よくある質問

よくある質問

バイクQ&A

【お知らせ】
バイクに関するいろんなお悩みや疑問をお持ちだと思います。このQ&Aでは
書き込み頂いた質問内容に対して、ネット上で回答を公開していく予定でしたが
メールでの個別対応に切り替えさせていただきます。

ご質問等は『お問合せ』よりご連絡をお願い致します。

※現在、過去の内容をご覧いただけるように残しておりますが
 新規投稿は受け付けておりませんのでご了承下さい。

※回答の価格は当時の物で、現在の価格とは異なります。

GPZ400Fについて

日時: 2008/05/09 19:04
名前: マーちゃん

はじめまして、GPZ400F(A3)の調子が悪いので、資金が出来るまでゼファーのエンジンに乗せ換えようと思うのですが、乗せ換えに当たり必要な部品有りましたら教えて下さい。

┗Re: GPZ400Fについて ( No.1 )

日時: 2008/05/14 00:08
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

必要な部品はありません。インレットマニホールドとパルシングコイルとローターをGPZ400Fからゼファー400に付け替えるだけで使用できます。

Re: GPZ400Fについて ( No.2 )

日時: 2008/05/16 08:36
名前: マーちゃん

有難う御座いました。チェーンラインは大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します。

 

FTのガスケット

日時: 2008/04/30 15:37
名前: うちな~FT <satoshi1250@goo.mail.ne.jp>

Z250FTのOHをショップに委託しているのですが、
・シリンダーガスケット
・ポイントカバーガスケット
・カムシール
・ジェネカバーのOリング?
上記4点がkawasakiから手に入らないと言われました。
手に入れる方法はありますか?

┗Re: FTのガスケット ( No.1 )

日時: 2008/05/14 00:05
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

シリンダーがスケットのみ当店に在庫が有りますのでよろしければお譲りいたします。

 

Z400FX ボアアップ

日時: 2008/04/04 09:30
名前: FX ビンボー

はじめまして FX ビンボーです

Z400FXをレストア中です
現在 E/g は ZX400AEが 載ってます
車検書記載 E/g No は ※〔○○〕※となって
います

改造申請or E/g載せ換えの工賃を考えた時
どちらが 良いでしょうか?

┗Re: Z400FX ボアアップ ( No.1 )

日時: 2008/04/28 16:21
名前: プロショップタカトリ

申し訳有りませんが、ご質問の内容がいま一つよく分かりませんので、年配の方の志水まで(志水は2人いますので)お電話下さい。宜しくお願い致します。

 

足回りのカスタム

日時: 2008/03/12 11:07
名前: あべさん KH250

今KH250に乗ってます。カスタムを考えていてエンジンはSS350
のエンジン乗っけました。
足回りを変えたいのですが、ZⅡとかの足回り付けられないですか?
出来るとしたら他にどの車種がありますか?

┗Re: 足回りのカスタム ( No.1 )

日時: 2008/03/12 11:07
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ZⅡの足周りは加工すれば付ける事はできますが、同年代の車輌の足周りを付けても
お金をかける割には余りメリットは有りません。同じお金をかけるなら、ゼファー
400、ZRX400、XJR400、CB400SFの足周り一式(フロントフォーク周り一
式、フロントブレーキ周り一式、フロントフェンダー、フロントホイル、リアーホイル、
リアーブレーキ周り一式、リアースプロケット及びスプロケットハブ、スイングアーム、
リアーショックその他小物類一式)を中古パーツを使用して取り付けすれば、
部品代及び加工代及び取り付け工賃の合計で、ゼファーの足周りで税別\20万円位、
その他の車種の足周りで税別\25万円位で出来ます。

 

タコメーターについて

日時: 2008/03/12 11:04
名前: ひぐちさん Z400FX

こんにちわ。質問があるのですが、z400fxにヨシムラのst-1を組むと純正のメーターは
使えなくなるようなのですが、どうにかして純正をつかうことはできないのですか?
それが無理な場合は他にどのようなものがあるのですか?よろしくお願いします。

┗Re: タコメーターについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 11:04
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ヨシムラのST-1のカムはタコメーター駆動用のギアーが切ってないので純正の機械
式のタコメーターは使えません。電気式のタコメーターを付けなければなりません。
純正のタコメーターの外側のケースを使って純正っぽく電気式のタコメーターを組み
込む事は可能だと思います。メーターの修理、改造のことはメーターのスペシャル
ショップのクラフトビーさん(TEL07695-5-6358)にご相談してみて下さい。たい
ていの事はやってくれます。

 

Z400FXのボアアップ

日時: 2008/03/12 11:00
名前: ひぐちさん Z400FX

はじめまして。z400fxのエンジンをボアアップしようとおもいます。今考えているのはワイセコピストン、ヨシムラのカムシャフトst-1です。どうせなので他にもパーツを交換したいのですが、どのようなものがありますか?現行車にも負けないぐらいのエンジンにしたいです。よろしくおねがいします。

┗Re: Z400FXのボアアップ ( No.1 )

日時: 2008/03/12 11:02
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

当店のZ400FX用のオリジナルパーツは580ccキットと650ccキツトと
インレット用ビッグバルブがあります。詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.ps-takatori.com
650ccキットを組み込みヘッドをGPZ400F用に交換してビッグバルブとS
T-1のカムを組み込みFCR33φのキャブを付ければ80ps前後出ますので現
行400はもちろんゼファー750にも負けないエンジンになります。

 

デイトナ電気式タコメーター

日時: 2008/03/12 10:44
名前: 愛知 たじさん エリミネーター250V

デイトナの電気式タコメーターをつけているのですが、7000回転を超えると針のブレがすごいです。これはしょうがないのですか??
何か針をスムーズに安定させる方法はないですか??

┗Re: デイトナ電気式タコメーター ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:44
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

社外品の電気式のタコメーターは振動に弱いので、高回転になるとどうしても針ブレ
を起してしまいます。対策としてはマウント部をラバーマウント(軽く手でゆすって
少しぐらぐらする程度に)すれば少しはましになると思います。

 

CB125Tにレブルのエンジン

日時: 2008/03/12 10:40
名前: 野口さん CB125T

’88 CB125Tに乗っております。このエンジン(JC06E)をボアアップしたのがレブル
等のエンジン(MC06E)だと聞いたのですが、CB125TにMC06Eエンジンの載せ換えやパー
ツの流用によるボアアップは可能でしょうか?
また、可能であれば費用、登録などについても教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

┗Re: CB125Tにレブルのエンジン ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:41
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

おそらくエンジンはそのまま載せ換え出来ると思います。レブルのクランク、コン
ロッド、シリンダー、ピストン、リング等を組み込みすればレブルと同じ排気量にな
りますが、クランクケースの加工が必要になると思います。費用はやった事が有りませ
んのではっきりとは分かりませんが20万円前後掛かると思います。エンジンを250ccに
しても軽2輪登録はかなり難しいみたいです。詳しくは最寄の陸事の車輌課にお聞き下
さい。結論としてはレブルの中古エンジンを探して内緒で載せ換えるのが一番安上が
りだと思います。ただキャブセッティングは必要になると思います。

 

ウインカーの配線について

日時: 2008/03/12 10:39
名前: 兵庫 hamanoさん SR

こんばんは、姫路市内に住むHと申します。
ヤマハSRに乗っておりますが、リヤウィンカを車外品に交換しようと思っています。
SRウィンカは黒と茶の2芯で結線するようにな?ておりますが、私の購入した
ウィンカは茶のみです。
そのまま結線しても問題は無いのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。

┗Re: ウインカーの配線について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:39
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

純正のウィンカーはボディがプラスティックなのでアースを取る為の配線が余分に
1本出ています。ヤマハの場合は黒色の線がアース線です。社外品のウィンカーはボディ
が金属製なので、車体の金属部分に取付けすればアースされますのでアース線は不要
になります。従って本車の茶の線とウィンカーの茶の線を繋げば灯きます。

 

650ccキットのZ400FX用

日時: 2008/03/12 10:37
名前: daisonさん Z400FX

タカトリさんの650CCキットのZ400FX用を購入した場合は
キャブレターはどうするのでしょうか?
ノーマルZ400FXキャブレターの中身を替えるだけで良いのでしょうか?
又このキャブの交換ジェットKITは販売されているのでしょうか?

それかCRキャブなどに交換するのでしょうか?

┗Re: 650ccキットのZ400FX用 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:38
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

Z400FXに650キットを組み込んだ場合は、ノーマルのキャブレターでは性能が出ませんので、
マニホールドをZ2用に交換してCR29mm又は31mmを付けるか、マニホールドをゼファー400用
に交換してゼファー400用のFCR又はTMRの32mm~34mmのキャブレターを付けるのがベストです。
全開性能はどのキャブも大差は有りませんが低中速の乗りやすさはCRよりFCR、TMRの
方が断然上です

 

ローに入れる時に「ガリガリ音」

日時: 2008/03/12 10:36
名前: shiotaさん GB400TT

はじめまして、私はつい最近GB400TTを購入したまったくの初心者ですがクラッチがNからローに入れる時に「ガリガリ」と音をたてて入ると共に「ガクン」と車体がゆれてしまいます。
これは問題無いのでしょうか?このバイクを購入したお店で聞いてみると問題は無いと言われたのですが気になって仕方がありません。

それとアイドリングの回転数が2000回転と少し高めでアイドリングスクリューで1500回転に調整しても必ず2000回転まですぐにもどってしまうのですがどうしたら良いんでしょうか?

それとエンジンが焼きつきやすいといわれたのですがエンジンオイルのまめな交換のほかに2万5千k位でオーバーホールはした方が良いのでしょうか?
なにぶんはじめて購入する単車なので出きるだけ末永く乗ってあげたいのですが「タカトリ」さんのほうで一回調子の悪そうな所は全て見てもらうことは出来ますでしょうか?

┗Re: ローに入れる時に「ガリガリ音」 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:36
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ミッションを入れたときのその症状はクラッチの切れが悪いときの症状です。
先ずクラッチケーブルの遊びをレバーの先端で1~2cmになるように調整して下さい。
それで直らなければエンジンオイルを10W/40の物に交換して下さい。それでも直らなければ
クラッチプレートとクラッチフリクションプレートが歪んでいると思われますので交換になります。
アイドリングスクリュウの方は回転を上げても又すぐ下がってしまうという症状はたまに有りますが
逆の症状はほとんど有りませんので見てみないと分りません。

GB400のエンジンが焼きつきやすいということは有りません。
エンジンオイルのまめな交換(2000km毎位)と2~3分の暖気運転を心掛ければ50000km位はオーバーホールの必要は有りません。若しお近くで乗って来られるのが可能でしたら一度ご来店下さい、診断してみて悪いところが有れば整備させて頂きます。

 

Z250FTのキャブセッティングについて

日時: 2008/03/12 10:34
名前: 高知 川崎さん Z250FT

Z250FTの純正キャブレターにパワーフィルターを付けているのですが、アクセ
ル開度1/2位までは全体的に薄いのです。 パーツリストには パイロットジェット
38番しか記載されてないのですが オーバーサイズはありますか?
>よろしければ 対処方法など教えていただけませんか?

┗Re: Z250FTのキャブセッティングについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:35
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

FTの純正キャブにパワーフィルターを付けると中低速が少しと中高速がかなり薄く
なります。パイロットジェットはノーマルしか売っていませんので、低速はパイロッ
トスクリュウを標準より1回転~1回転半余分に緩めて下さい。中速まではジェット
ニードルにカワサキの純正で出ているワッシャを1~4枚の間で入れて下さい。中速~
高速はメインジェットをプライマリー5~10番、セカンダリーを10~20番上げて下さ
い。後は何回も走ってみて低速から高速までスムーズに回るセッティングを見つけて
下さい。

 

XJ550のボアアップ

日時: 2008/03/12 10:33
名前: 京都 キ84さん XJ400D

はじめまして。輸出仕様のXJ550エンジンをタカトリさんのピストンでボアアップ
する場合、何か不具合や400の場合と違う点はあるのでしょうか?あとそのエンジ
ンにFCRを組みたいと考えています。キャブ本体、工賃(加工費?)セッティング
などの合計金額をおおよそで見積もってもらいたいです。よろしくお願いします。

┗Re: XJ550のボアアップ ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:33
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

400と550はボア、ストロークとピストンヘッドの形状が違いますので400用がそのまま
使えるかどうかはシリンダーとピストンを見てみないと分りません。若し合わなくて
も合うように加工してお出しする事は出来ます。FCRキャブの取り付けは、パーツ代
が¥136000、取り付け及びセッティングの工賃が¥30000、消費税が¥8300で合計¥
174300になります。それではよろしくお願い致します。
尚、キット関係のご質問は担当志水までお電話して頂ければすぐお答え致します。

 

オイルクーラー

日時: 2008/03/12 10:31
名前: 東京 かごめさん Z400FX

今度オイルクーラーをつけるのですが友人から「GPZ400Fのオイルパンも必要」と
言われたのですがそうなのでしょうか?またそうであればオイルポンプなどもGPZ400F
用に変えなければダメなのでしょうか?

┗Re: オイルクーラー ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:32
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

GPZ400Fのオイルパンには油圧センサーではなく油量センサーが付くようになってい
ますのでZ400FXには使えません。オイルクーラーを付けるのでしたらゼファー400の
オイルパンを使用しなければなりません。尚オイルポンプの交換は必要有りません。

 

油温について

日時: 2008/03/12 10:30
名前: 香川 入谷さん ゼファーχ

峠を攻めるんですが油温がかなり上がりますオイルクラーはアールズラウンド13段
を付けているんですがすぐ140度くらい、いきます、なにかいい方法があったら教えて
くださいそれと油温の限界は何度ぐらいですか。「オイルはモチュ-ル300Vです」

┗Re: 油温について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:30
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

油温計が壊れてないとすると、油温が140度になると油膜切れする恐れがあります。
300Vは油膜が強いですがさすがにこの温度では厳しいです。
これだけ油温の上昇があるという事は走られている峠はかなりのタイトな所ですね?

対策はクールダウンするしかありません。
それと300Vでも粘度の高いルマンなどの使用もいいと思います。

参考になればいいのですが・・・。

 

ゼファー750へのFCRの流用

日時: 2008/03/12 10:28
名前: 神奈川 SOSIさん ゼファー750

ゼファー750に乗っていますがキャブレターを変えたいと思っています。
ゼファー400用のは流用できると聞いたことがあるのですが、ZRX400用は
流用できるのですか?ちなみに32パイのやつをつけたいと思っているのですが、
付くのでしょうか教えてください。その辺がわからなくて手が出せません。

┗Re: ゼファー750へのFCRの流用 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:29
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ゼファー750に32φのFCRキャブは取り付けできますが、ゼファー400/750用しか取付け出来ませ
ん。ZRX400用は取り付けピッチが違うので取付け出来ません。

 

ゼファー750ボアアップについて

日時: 2008/03/12 10:26
名前: 神奈川 ヨシカワさん ゼファー750

はじめまして、早速なのですが御社のZEP750の910ccキットについてなのですが、FCR35
をつけた状態であれば無理なく100PS以上を得られるのでしょうか?耐久性はいか
がでしょうか?キット組込み予算はどの位でしょうか?
不仕付けではありますが、お教え頂けます様宜しくお願い致します。

┗Re: ゼファー750ボアアップについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:27
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ゼファ-750のボアアップについてですがFCR35+ハイカム+ストレート排気タイプ
ストレート排気マフラーとはサイレンサー内部に仕切りの無いタイプのマフラーの事)
サイレンサーを外してのぞいたら、そのまま向こう側が見えるタイプのサイレンサー
が付いているマフラーです。

この仕様で無理なく100PS以上出ます。耐久性はレ-スではTIサーキットで10レース
以上ストリートでは3万Km以上の実績があります。キット組込みはパーツ代、加工代、
セッティング代の総額で約40万+税になります。

 

エンジンがかからないのですが・・

日時: 2008/03/12 10:25
名前: 山口 MASAさん ZZR-400N1

雨の日スタンドたてて止め朝みると倒れていました。エンジンをかけるとはじめは調子が良かったのですが次第にアイドリング不安定停止。プラグをみてみるとガソリン?でプラグはべとべとでした。
火花は飛んで9番から8番のにプラグを交換しても初めはいいのですが停止。タンクの燃料コックをOFFにしてもガソリン出ます

┗Re: エンジンがかからないのですが・・ ( No.1 )

日時: 2008/03/12 10:25
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

可能性の一つとしてオートバイが転倒した時に、ガソリンがオーバーフローしエンジン内部に
進入したのではないかと思われます。

まず、車体を真っ直ぐに立てエンジンオイル量を確認して下さい。
センタースタンドではなく、サイドスタンドで車体を起こしどなたかにお願いして
確認した方が良いです。
車体右側にオイル確認窓があると思いますが、大量にガソリンが進入していますと、
車体を真っ直ぐにしていては、UPレベルを超えているので、少し左へ傾けます。
その時、かなり傾けないとオイルレベルが規定値にならないようでしたら、
混入してると思われます。

エンジンオイルにガソリンが混入していますと、ブローバイガス通路(クリーナー
ケースへ入っています)よりエンジンの熱により気化したガソリンが、キャブレターへ入ります。
そうすると、結果的に濃い燃料がエンジンへ導かれプラグがカブってきます。

エンジンオイル、オイルフィルター、プラグの清掃、エアフィルターの点検、
燃料コック交換してみてはいかがでしょうか?

その他、タンク内部のサビによるキャブレターのオーバーフローなども考えられます。

 

不動車の修理について

日時: 2008/03/12 09:50
名前: 兵庫 八木さん VTR1000F

仕事の都合で3年間ほど乗っていなかったVTR1000Fを所有しています。当然車検も
切れています。これを修理してた頂くのに費用はいくらほどかかりますでしょうか?
不動車のため貴店に持ち込むことが出来ませんが出張見積等はしていただけるので
しょうか?またその際の費用はどれくらいかかるのでしょうか?

┗Re: 不動車の修理について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:51
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

3年位の不動車ということですので、修理するにはキャブレターのオーバーホールとバ
ランス調整とバッテリー交換で約¥40,000~45,000位、車検受けが部品の交換が無ければ、
整備料と諸費用の合計で約¥63,000位です。交換部品がある場合は別途部品代と工賃が
掛かります。出張見積りはやっっていませんが、修理引取りに伺う事は出来ます。
その場合は距離によって違いますが別途引取料が掛かります。

 

2サイクルミッションオイル上がり

日時: 2008/03/12 09:49
名前: 和歌山 秋本さん GT750

宜しくお願いします。状況ですが、ミッションオイルカがブロー(cciオイルポン
プ奥側にある)より洩れ後輪に付く状態です。ブロー口にホースを付け洩れ量を測定
すると、80km走行し約100cc洩れます。オイル量も規定値2.2Lですが、少なめ1.8L
いれても同じ状態です、ミッションケース内に圧力がかかりオイルを押し出している
としか考えられないのですが?

┗Re: 2サイクルミッションオイル上がり ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:49
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

2STではあまり考えられないのですが、ピストンかリングの不良によって爆発の圧力
が吹き抜けてクランクケースにかかり、オイルシールを抜けてクラッチケースからミッション
ケースにかかっている可能性が有ります。でも、滅多に無い事ですが・・・・・。

 

いろいろ教えてください

日時: 2008/03/12 09:48
名前: 沖縄 新城さん FZR400

こんにちわ!FZR400(1wg)に乗ってるのですが最近FCRを取り付けたんで
すけど今度はエンジンをチューニングしょうと思いますけどどのようにしたらいいで
すか?又社外ピストンがない為流用できるピストンなどありましたら教えてください!

┗Re: いろいろ教えてください ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:48
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

FZR400に関してはチューニングパーツはもう既にほとんど出ていません。他車
種から流用できるピストンも当時から有りませんでした。ですからチューニングする
ならセオリーどうりにするしか有りません。ヘッドを0.5mm前後面研して、ポートの拡
大及び鏡面研磨、バルブシートを拡大してバルブを目一杯外当たりにしてビッグバル
ブ効果を持たせる等の加工をすれば、約10PS前後のパワーアップが出来ます。

 

Z250FTについて質問

日時: 2008/03/12 09:46
名前: 栃木県 FT野郎さん Z250FT

Z250FTのA2に乗っているのですが、イグニッションコイルがパンクしてしまい1発火が飛ばなくなってしまいました。他車種の物で代用できるものはありませんか? 宜しくお願いします。

┗Re: Z250FTについて質問 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:47
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

イグニッションコイルについてですが、純正品がまだ手に入ると思いますが、
もしもう欠品になっているのでしたらダイナのポイント用のシングルアウトの
イグニッションコイルならFTにも使えます。

 

レストア

日時: 2008/03/12 09:45
名前: 福岡 松尾さん CB750K4

始めまして、こんばんは!現在cb750k4の車検切れを所有しております。実
働ですが、エンジンのOH・フレームの再塗装・電装系の交換などを考えております。
今すぐにと言うわけではありませんがどれ位の費用が要るのでしょうか?アドバイス
をいただけると仕事な励みになるのでよろしくお願いたします。

┗Re: レストア ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:45
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

おおまかな見積もりになりますが、エンジンのフルオーバーホール及び
サンドブラスト仕上げで約40~45万程度

フレーム粉体塗装及び電装系の交換で約17~20万程度

合計で57~65万+税(5%)

費用はこの位になります。

フルレストア目指して頑張って下さい。

 

W650 のホイルをキャストホイールに

日時: 2008/03/12 09:43
名前: 大阪 久野さん アプリオRS50

大型の免許を取ってW650を買おうと思ってるのですが、キャストホイール
(スポーツスターみたいなヤツ)とRブレーキをディスクにしてほしいのですが 
どれぐらいお金がかかりますか?

┗Re: W650 のホイルをキャストホイールに ( No.1 )

日時: 2008/03/12 09:44
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

スポーツスターの様なキャストホイルでフロント19インチリア18インチの物は、
Z400FXかZ750FXの前後ホイル位しか有りません。Z400FXもZ750FXも新品ホイルは
もう売っていないので中古ホイルを使う事になります。前後共取り付けて、ノーマル
のステップ、ブレーキペダルを使ってリアをディスクにするのにはかなりの加工及び
パーツ製作が必要になります。価格は作業を進めてみないとはっきりとは分かりませ
んが、キレイに、きっちり、安全に取り付けするには、おおよそ25万~30万円位
掛かると思います。

 

ゼファーのホイル

日時: 2008/03/12 02:00
名前: 鳥取 松井さん ゼファー400

ゼファー400にゼファーカイの三本スポークのホイルは加工無しでポン付けでき
るのでしょうか??よろしくお願いします。

┗Re: ゼファーのホイル ( No.1 )

日時: 2008/03/12 02:00
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

リアーはポン付け出来ますが、フロントはディスクの取り付け巾が3本スポークの方
がだいぶ広いのでホイルを加工して幅を合わすか、ディスクをオフセットの少ない物
にして幅を合わすかしなければなりません。

 

オイルにガソリンが!混じる!

日時: 2008/03/12 01:58
名前: OTTANCHINOさん ZZR1100C

オイルにガソリンが混じり、始動出来なくなりました。タンク内に錆が少しありそれが原因かも知れません。
走行距離15000キロ、程度中、2週間に一度位乗車の条件です。2週間前まで走れました。
調子も良かったです。どなたかご指導いただけませんか。

┗Re: オイルにガソリンが!混じる! ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:59
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

エンジンオイルにガソリンが入り込む原因は、キャブレターの
オーバーフローです。

ご指摘のように、タンク内のサビがキャブレターに入り込み
ガソリンの油面が一定量になると閉じるフロートバルブに、
サビがかみ込んだのではないかと思われます。
その為に、オーバーフローしたガソリンがエアクリーナ室から
クランクケースに入り始動が困難になったと言う事です。

対策としてはまず、タンク内のサビの除去とキャブレターの
オーバーホールをしなければいけません。

同時に、燃料コックの点検も必要です。
燃料コックはエンジンの負圧を利用したものですので、
エンジンが掛かっていない状態では、ガソリンがキャブへ
流れないようになっています。

にもかかわらず、ケース内に大量?にガソリンが入り込む
と言う事は、燃料コックにも異常があるかもしれません。

それからもちろんですが、エンジンオイルとフィルターの交換
が必要です。スパークプラグのカブリの除去も。

こういった症状は、カワサキ車に限らずはめずらしくなく
タンクにサビがある場合よくみられます。

 

ゼファー750のボアアップについて

日時: 2008/03/12 01:56
名前: 神奈川 橋本さん ゼファー750

はじめまして。タカトリさまのHP拝見させていただきました。ゼファー750のボアアップ後、
馬力、トルクはどのくらいになるのでしょうか?750cc⇒910ccはかなり魅力的です。

┗Re: ゼファー750のボアアップについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:56
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

馬力はノーマルキャブ+アウターサイレンサーのストレーート排気の
マフラーで85PS前後

CR29φキャブ+アウターサイレンサーのストレート排気のマフラーで
90PS前後

FCR35φキャプ+アウターサイレンサーのストレート排気マフラー+
ステージⅠハイカムで100~105PS前後

レース用フルチューンでは、115PS以上のデータがあります。
トルクは測定データがありませんので分かりません。

よろしくご検討お願いします。

 

加速不良について

日時: 2008/03/12 01:54
名前: ドラッグスター400

初めまして、ドラックスター400に乗っているにですが、最近吹け上がりが悪くなったような気がします。
アクセルを開けても、かぶるのではなく、開けても今までみたいにすぐに回転が上がりません。
キャブの調子が悪いのでしょうか?キャブであれば料金はどのぐらいかかりますか?
宜しくお願いします。

┗Re: 加速不良について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:55
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

まずプラグの交換をしてみて下さい。それでも直らなければキャブのオーバーホールと
バランスの調整が必要になります。
費用は\16.000~\20.000くらいかかります。

その他、気温が低くなるとエンジンが暖まるまでアクセルの開け始めに息つき(ガクッと加速しなくなる)
の症状がでる時があります。
特に、抜けのいいマフラーやエアクリーナーを交換しているものによくある症状です。
燃料が薄い状態ですので、キャブのセッティングをする必要がありますので、上に書いた
オーバーホールと同じくらいの費用がかかります。

 

足回りの強化

日時: 2008/03/12 01:53
名前: 大阪 AUSさん TX500

ブレーキの効きが悪いのですが強化しようにも、旧車のためにパーツがありません他のバイクからの
流用やその他社外品の加工取り付けは可能ですかね?

┗Re: 足回りの強化 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:53
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ご予算に応じて、他車パーツの流用、加工、取り付け又は社外パーツの加工、取り付け等
何でも出来ます。又他車流用の足周りの中古パーツ等も有りますので、一度ご来店下さ
い。

 

バリオスのボアアップについて

日時: 2008/03/12 01:52
名前: 北村さん バリオスⅡ

初めてメールさしていただきます。

バリオスⅡを350ccにボアアップしたいのですが、タカトリさんでやっていただけるのでしょうか?
HPを見させていただくと、バリオスのボアアップキットが無いのでボーリングになると思うのですが、
その場合いかほどかかるのでしょうか?(ボアアップに関係して換えなければならない部品を含めて)

大変失礼な質問ですが宜しくお願いします。

┗Re: バリオスのボアアップについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:52
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ご質問有難う御座います。

バリオス/バリオスⅡはシリンダーの寸法上、281ccにボアアップするのが限度です。
ピストンも別作しなければなりませんので、281ccキットを製作するとなると10万くらい
になると思います。
あと、シリンダーのボーリング代とシリンダー上部面研代が6万円くらい必要です。
それを組み込む工賃とキャブセッティングの工賃、及びパッキン類とエンジンオイル代で
合計8万円くらいです。
トータル約24万円プラス消費税になります。

排気量で32ccアップ、パワー的にはおそらく4~5PS程度のアップだと思いますので、
お勧めではありません

 

Z250FTのボアアップについて

日時: 2008/03/12 01:50
名前: 千葉 林さん Z250FT

タカトリさんの、320ccにボアアップしたら、オーバーヒートしたり、熱対策しないと駄目ですか?
付けるとしたら、工賃、キッド、パーツ代、セッティングで、おいくら位かかるか教えてください。

┗Re: Z250FTのボアアップについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:51
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ご質問ありがとございます。

まず熱対策は特にしなくてもオーバーヒートの心配はいりませんので、大丈夫です。

組込み代金は一式で次の通りです。

320ccキット \42.000
スリーブ入れ替え及びボーリング \40.000
パッキン類、エンジンオイル \6.000
分解組替え工賃、キャブセッティング \50.000
消費税 \6.900

となり、合計金額\144.900です。

参考になりましたでしょうか?
宜しくご検討お願い致します。

 

XJのボアアップについて

日時: 2008/03/12 01:49
名前: 釧路 NAOKIさん XJ400

はじめまして。XJ400用のボアアップkitについて質問したいと思います。
キット・工賃・セッティングで255000円となっておりますが、フルOHを一緒に
して頂いたらおいくらになりますか?あと、組み込み後の耐久性、馬力も教えて下さい。
キャブはCR26です。お願い致します。

┗Re: XJのボアアップについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:49
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

はじめまして、ご質問有難う御座います。
エンジンを分解してみないとハッキリとは分かりませんが、フルO/Hも含めますと
\400,000前後になると思います。
組込後の耐久性は2万km位は確認済みです。馬力はCR26φ付きでしたら約60
ps前後です。

 

ゼファーエンジン載せ換えについて2

日時: 2008/03/12 01:47
名前: 福島 洒井さん ゼファー400

ゼファー400にχのエンジンを載せる場合交換必要な部品はなんですか?たぶんそのままではだめですよね。点火系部品は交換必要でしょうか?

┗Re: ゼファーエンジン載せ換えについて2 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:47
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

こんにちは、ご質問ありがとうございます。

ゼファーχのエンジンを載せ換えるには、正しくは配線を全てと
キャブレター、イグナイターユニットを交換しなければなりません。
けっこうお金と時間がかかります。

安く、早く仕上げようと思えば、性能的に5~10%程度ダウンしますが、
簡単にできる方法があります。
まず、ゼファーのエンジンを下ろしてχのエンジンに載せ換えます。
(そのまま載ります)

χのポイントカバーの中に付いている、パルシングコイルとローターを
ゼファーの物と交換します。

ゼファーχのキャブがあればそれを付けます(スロットルセンサーの
配線はつながなくてもよい)
χのキャブが付かなければ、ゼファーのキャブを付けます。
(後でセッティングが必要です)

後は、元通りに組み付ければO,Kです。

 

ゼファーエンジン載せ換えについて

日時: 2008/03/12 01:45
名前: 伊藤さん ゼファー400

はじめまして、
お尋ねした事は、ゼファー400にゼファーχのエンジン載せ替えが可能かどうかです。
ご存知でしたらお教え下さい。
また可能な場合どの程度の加工で載せ替える事ができるかもお願い致します。

┗Re: ゼファーエンジン載せ換えについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:46
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

お問い合わせありがとうございます。ゼファー400のフレームにはχのエンジンは無加工で
そのまま積む事ができます。

トライしてみて下さい。

 

4バルブ化

日時: 2008/03/12 01:38
名前: 福岡 Hさん ゼファー改650cc

いつもお答え頂き、有難う御座います。以前にも書いたように、2バルブの650cc仕様です。
ヘッドのOHを考えていますが、この際手持ちのΧのヘッドを使用して4バルブ化してもおもし
ろいかなと思っています。ピストンをΧ用に変更するだけで可能でしょうか?
その他、変更必要な箇所が有ればお願いします。

┗Re: 4バルブ化 ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:38
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

お問い合わせありがとうございます。
大変残念ですがゼファーにはゼファーχのシリンダーも
ヘッドも付きません。
スタッドボルトの位置が違う為です。

 

カタナ・ボアUP後の馬力について

日時: 2008/03/12 01:36
名前: 北海道 KAMEさん GSX750S1型

初めまして!時々、ボアUPのコーナーを覗きに来ては、
ため息をついてる者です。(先立つ物が・・・泣)
質問ですが、カタナ(1型)のボアUP後の馬力は?
  1.ボアUPのみのノーマル時
    (但しオイルクーラー9段付)
  2.ボアUP+カスタム時
以上、ご回答、宜しくお願い致します。

┗Re: カタナ・ボアUP後の馬力について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:36
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ご質問有難うございます!

カタナ(1型)のボアUP後の馬力ですが、
質問1のボアUPのみの、ノーマル時(但しオイルクーラー9段付)
と言うのは、ノーマルマフラー、ノーマルキャブレター、ノーマル
エアクリーナーBOX使用時との解釈でお話します。

答え・・・940ccキット+キャブセッティングで約90~100PS前後

質問2のボアUP+カスタム時と言うのは、FCR、TMRキャブ
ハイカム、集合マフラー、使用時との解釈でお話します。

答え・・・940ccキット+キャブセッティングで110~120PS前後

ノーマルでは大体60~65ps程度しか出てませんので
体感的に明らかな違いがあります。

また1100とは違いショートストロークのならではのピックアップ
の良さが光ります。

耐久性もレースで高回転を常用するような使用以外では
なんら問題ありません。
レースでも勿論使用可能ですが、それなりの知識やしっかりした
メンテが必要になってきます。

 

ボアアップ後の補修部品について

日時: 2008/03/12 01:34
名前: 大阪 けんさん GB250

題名の通りなのですが、ボアアップ後の補修部品としてのばら売りはしているのでしょうか?
kitのみの販売でしょうか?

┗Re: ボアアップ後の補修部品について ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:34
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

お問い合わせありがとうございます。
GBの補修パーツですが、もちろんあります。
価格はホームページのボアアップのページにある
リペアパーツのところをクリックして下さい。

 

アフターファイアー

日時: 2008/03/12 01:33
名前: 和歌山 阪中さん DSC11

バンスアンドハインズのスリップオンマフラーをつけたのですが、アクセルオフに
したら、バンバンとアフターファイアーのような音がします。エンジンその他に悪影
響はないのでしょうか。また、対策としてはどうすればいいのでしょうか。教えて頂
ければ幸いです。

┗Re: アフターファイアー ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:33
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

マフラーの排気の抜けが良すぎてガスが薄くなっていると思われますので、キャブの
パイロットスクリュウを今より1~2回転の間で緩めてみてください。
それでも直らなければスロージェッを1サイズ大きくしてパイロットスクリュウの調整をやり直して
ください。アフターファイアーはエンジンに直接悪影響はあまり無いと思いますが、
耳障りだと思いますのでキャブの調整をしてみて下さい。

尚、エキパイとマフラーのつなぎめから排気漏れをしていてもアフターファイアーしますので、
先にそれを点検してみて下さい。

 

ゼファーχボアアップ

日時: 2008/03/12 01:30
名前: 埼玉 浜崎さん ゼファーχ

こんにちは、私はゼファーχに乗っています。ツーリングのときにもう少しトルクに余裕が欲しいと
思っています。
そこでタカトリさんのボアアップキットに興味をもったのですが、ゼファーχの場合、大体どの程度パワー、全体的なトルクがあがるのか知りたいと思っています。
ビッグバイクへの乗り換えも考えたのですがゼファーには高校のときから乗っており、たくさん思いでがあるので手放せません。
できればずっと乗り続けたいと思っているので真剣にボアアップをかんがえております。
参考になるデータがあれば教えてください。お願いします。

┗Re: ゼファーχボアアップ ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:31
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

こんにちは!

ゼファーχに650ccキットを組み込みしますと、ノーマルキャブレター仕様で約60PS、
ゼファー750ccのノーマルキャブ仕様で約70PS、どちらもノーマルマフラー
ノーマルエアクリーナーです。
それから、FCR33φキャブレターさ、サイレンサータイプの社外マフラーで
約75PS~80PS程度です。
トルクは測定してないので分かりませんが、全域にトルクが上乗せされて
非常に乗りやすくなります。

だた、アフターが大事になってきます。
オイル管理が特に大事で、最高級のオイルを使用して下さい。
モチュール300Vシリーズがお勧めです。
オイルクーラーも13段くらいのものと使用するとなお良いです。

耐久性もサーキット走行などの、高回転の常用するような使い方を
しないかぎり、特に問題ありません。

予算的にはかなりかかりますが、思い入れの多いゼファーなら
やる価値はあると思います。
それに、ビックバイクにはないショートストロークならではのピックアップの良さがあります。
車体もコンパクトで軽量ですから。

 

セッティングのことで

日時: 2008/03/12 01:28
名前: 大阪 小林さん XJR1200

はじめまして。
当方、TMRのファンネル仕様にしてるんですがパワーチェックして頂きたいのですが、そちらに伺わせて頂いたらすぐに測定して頂けるんですか?また、エアスクリュ-などの簡単な調節も一緒にして頂く事もできますか?その場合、幾らぐらいでしょうか?

┗Re: セッティングのことで ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:29
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

初めまして、タカトリです。

パワーチェックはいつでも可能です。前日にでもご連絡いただければ結構です。
ただ、夏場は気温が高く少しパーワーが出にくいです。

パワーチェック時に気をつけなければいけない事があります。
まず、リヤタイヤの磨耗(極端なもの)、チェーン及びスプロケ
の磨耗具合。エンジンオイルの状態。この点をお気を付けておいてください。
そうしないと事故の原因や、、測定が出来ない場合がございます。

料金ですが、パワーチェックが¥3.000とスロー調整が\5.000~\6.000程度です。

エアスクリュー調整が必要と言う事は、スロー系の調子が悪いのですか?
点火プラグの状態は良いですか?

 

電気式タコメーター

日時: 2008/03/12 01:27
名前: 石川 Mさん Z400FX

ヨシムラなどのカムシャフトを組み付けたいのですが、電気式タコメーターに交換してください。と書いてあるのですが、どうすればよろしいのですか?電気式タコメーターに交換する方法を教えてください。

┗Re: 電気式タコメーター ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:27
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

こんにちはMさん!

ヨシムラさんのカムでは、機械式タコメーターに必要な加工がカムにされていないよ
うですね。
ですから、いろんなメーカーから発売されている電気式のタコメーターを取り付ける
か、別の方法ではゼファー400のメーターを加工してというのもあります。

電気式のタコメーターといっても、針付きのアナログ式、デジタル式の2種類ありま
ので好みに応じて購入して下さい。
価格は大体¥15.000前後です。

回転数を読み取るのは、イグニッションコイルから取ります。
配線の仕方自体は難しいものではないので、燃料タンクなどの取り外しが必要ですが、
基本的な知識のある方ならDIYで大丈夫だと思います。

ゼファー用のメーターをFXに取り付けると、すっきりとキレイに付きますが
好みの問題や配線の加工、取り付け加工と費用の方も結構掛かります。

第一歩はメーター探しからですね。

 

ZX-4のホイール

日時: 2008/03/12 01:17
名前: 京都 ニャンタさん ゼファー400C4

ゼファー400によくzxー4のホイールを装着してあるのを見るので自分もつけたくホイールを手に入れたのですが、フロントホイ-ルが上手く着きそうもありません。こんなことを聞いてよいのか分からないのですが、良い方法あれば教えてください。

┗Re: ZX-4のホイール ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:25
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

こんにちは、ニャンタさん!

ZX-4のフロントホイルが上手く付きそうもないとのことですが、
確か、ホイルカラーの加工及び製作とスピードメーターの取り出部分の加工で
装着できたと記憶しています。

それにディスクローターはゼファーの物を使用したと思います。

ブレーキキャリパーもホイルがセンターにくればそのまま使用
できたと思います。

なにぶん古い記憶を頼りに書きましたので曖昧なところがありますが、
比較的簡単な加工で装着できたのは確かです。

ただ、旋盤などの工作機械の設置してあるショップなのにお願いしないと、
難しいです。

 

おすすめオイルは?

日時: 2008/03/12 01:15
名前: 福岡 Hさん ゼファー改650cc

そろそろオイル交換を考えていますが、ゼファーのような基本設計が古いエンジンには、
100%化学合成油を使用するとオイル漏れが発生しやすいと聞きました。
今の季節、ボアアップしたエンジンにおすすめのオイルは何が良いでしょうか?
宜しくお願いします。

┗Re: おすすめオイルは? ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:15
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

さて、空冷系のチューニングエンジンには、モチュール300V15W-50または
モチュール300Vルマン15W-60がお勧めです。
ルマンは空冷の夏場には特に良いかと思います。
-60ですので高温時に粘度が-50より多く保たれ油膜切れを起しにくくなります。

この2種類のオイルは100%化学合成オイルです。

100%化学合成オイルでオイル漏れが発生するのは、ハーレーなどにで
おきると聞きます。

ゼファーは基本設計は古いですが、オイルの種類でオイル漏れが発生するのは、
ガスケット材質が原因です。あるいは面精度が悪いものです。

ですから、オイル漏れは全く問題ありませんので100%化学合成オイルを
使用してください。

 

エンジンがかからない!

日時: 2008/03/12 01:13
名前: つばささん MBX50

エンジンがかかりません・・・。さっきまで普通に快調に動いていたのに
いきなりエンストしてからずっとかからないんです・・・。
ガソリン満タン、オイル満たん、プラグ火花OK、圧縮あり、焼きつきなし、
キャブOH済、プラグまでガスがいっている、長い下り坂を押しがけしてもダメ、
電気系異常なし。何をやってもダメなんです。どうしてでしょか…。

┗Re: エンジンがかからない! ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:14
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

点検された項目が100%問題無ければ、エンジンは始動するはすですが、
実際には始動しないので、そのどこかに関連した箇所の不具合でしょう。

2サイクル車としてお話すると

1)2次圧縮が抜けている(クランクシール)
2)クランクケース内に生ガスが溜まっている。
3)2に関連してキャブレターがオーバーフローしている。

シリンダーは外して、ピストン、リング及びシリンダーは点検されたのですか?

今の所、この程度のアドバイスしかできません。

もう一度、点検して見て下さい。

後に点火系異常の報告があり、無事直ったそうです!

 

バッテリー上がりについて

日時: 2008/03/12 01:12
名前: ???

バイクのバッテリーがすぐに上がってしまいます。新品載せ代えてすぐです。
エンジン停止時電圧は12.7v位でアイドリングから回転を上げると14v位で安定するので
レギュレータも正常そうです。原因全然わからず困ってます。解れば教えてください。
よろしくお願いします。

┗Re: バッテリー上がりについて ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:13
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

車種が分からないので特定はできませんが、
バッテリー上がりのほとんどは、レギュレーターの故障によるものですが、
お話によれば14V(ライトHIの位置?)出ていると言う事ですので、問題無いようで
すね。

その他、原因として考えられるのが充電系のハーネス端子の接触不良、
リーク、ダイナモの不良などです。

しかし電装パーツなどは、熱を持つと異常が発生したりもします。
以前に、冷えた状態でエンジンを掛けすぐに、バッテリー端子間で
電圧を測定すると異常がないのに、数10分後に再び測定すると
規定値に届かなかった事がありました。(レギュレーター不良でした)

ショートによるリークは、乗らない間にどんどんバッテリー電圧が落ち、
数日で上がってしまいます。
これは、ごく稀で可能性としては少ないのですが・・・。

ハーレーなどではよく、メインキー以外にカットオフスイッチを付けてる
方もおられます。バッテリーがよく上がってしまう事があるからです。

電気系はよ~く点検しない原因が見つかりにくいです。
逆に考えれば、必ず答えが見つかるんですが。
数学みたいなものですね。

とにかく、根気良く一つ一つ見極めてみて下さい。

意外と簡単な原因かもしれませんね。

参考になれば幸いです。

 

クラッチの切れが悪い

日時: 2008/03/12 01:11
名前: 兵庫 Kさん GPZ1000RX

数日乗らなかったり、冬場の朝一などに、エンジンをかけて暖気は5分程度で、
さあ走り出そうとクラッチを切り、ギヤをローに入れた瞬間、かなり大きなショック
と激しい「ガリッ」と音がして車体が前へ飛び出ださんばかりの状態になります。
しかも、エンジンも止まってしまいます。
そこでクラッチの切れが悪いと思い、バイク屋さんでクラッチ板の交換をしてもらいました。
しかし、全くと言っていいほど改善されませんでした。
「カワサキのクラッチはよくそんな症状が出るから仕方ないよ」と言われました。

何か良いアドバイスをお願い致します。

┗Re: クラッチの切れが悪い ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:11
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

クラッチの切れが悪い原因は、クラッチ板の歪みによるものがほとんどで、交換すれば
改善されるのですが、たまにこういう症状があります。
クラッチ板を交換し、クラッチハウジングやクラッチハブを点検し異常が無ければ、
一度、粘度の低いオイル5W-60などのオイルを使用してみてください。
ここで注意いて頂きたいのは、オイル粘度が柔らかいのでくれぐれも高性能オイルを使用して下さい。
裏技としては、他のカワサキ系のクラッチ板を使用してみたりもします。
材質に問題があるとの情報もあるので・・・。

 

80kmでハンドルがぶれる

日時: 2008/03/12 01:10
名前: 兵庫 こうさん ZZR-1100

走行中にハンドルから手を放すと80キロぐらいから60キロのスピード域でブレが生じます。80キロ以上だと生じませんし60キロ以下にスピードが落ちると生じません。原因は何でしょうか?中古で購入いたしまして、一度もこけたりはしておりません。バイクはZZR-1100です。

┗Re: 80kmでハンドルがぶれる ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:10
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

恐らくフロントタイヤの偏磨耗(段減り)だと考えられます。
タイヤセンターではなく、センターとサイドの真ん中くらいが磨耗しています。
ZZR-1100はどちらかと言うとフロントヘビーで、そのお陰でフロントタイヤは思ってる以上に
磨耗しやすいようです。
ひどい物では交差点を曲がる時にフロントの接地感に違和感を覚える場合もあるくらいです。

不思議なもので、この車種に限らず80km付近の速度域で症状が多くでます。

対策としては、残念ながら”タイヤを新品に交換する”しかありません。
それと、タイヤのエア圧のチェックはまめに行って下さい。

 

カムチェーンが切れた

日時: 2008/03/12 01:06
名前: V型単気筒さん ゼファー630cc

ゼファー400(620CC)に乗っているのですが、数日前カムチェーンが切れてしまい
ヘッドがズタズタになってしましました。エンジン自体組み付けるとき新品のカムチェーンを
組み付けたのですが3000キロしかもちませんでした。どこからか強化カムチェーンはででないでしょうか。

┗Re: カムチェーンが切れた ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:07
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

新品のカムチェンが3000kmで切れることは普通では考えられません。
恐らくカムチェンテンショナーの不良で波打ち現象になり、その繰り返しで切れたものと思われます。
当社でもゼファーのエンジンはレースでかなり過酷に使いましたがノーマルのカムチェンが切れたことは
1回も有りませんでした。強化のカムチェンは探しても無かったので使ったことは有りません。

ですからノーマルのカムチェンとカムチェンテンショナーを一緒に替えればまず切れることは無いと思います。

 

なぜハイコンプしかないの?

日時: 2008/03/12 01:03
名前: Tさん ゼファーχ

はじめまして。タカトリさんのボアUPキットは650ccのハイコンプ仕様のみの様ですが、
なぜハイコンプ仕様のみなのですか?またキャブはノーマルでは使えませんか?

┗Re: なぜハイコンプしかないの? ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:04
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

トルクとパワーを上げる為にハイコンプにしています。ノーマルキャブでもメイン
ジェットの交換で大丈夫です。

 

ドレンボルトが潰れた

日時: 2008/03/12 01:01
名前: Tさん CB750-FA

オイル交換をしている時にドレーンボルトを逆に回してしまい、
ボルトが閉まらなくなってしまいました。
こう言うトラブルの場合、オイルパンごと交換しないとダメですか?

┗ Re: ドレンボルトが潰れた ( No.1 )

日時: 2008/03/12 01:02
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

ドレンボルトの締めすぎによるオイルパンのねじ山の破損ですが、
修理方法として、潰れたネジ山にリコイル(又はヘリサートと呼びます)
を使用することで直ります。

これはオイルパンを外しての作業となりますので、手間がかかります。
加工の手間(工賃)を考えるとオイルパンの交換をする方が良いと思いますが、
現在、新品のオイルパンがメーカー欠品となってます。

オイルパンの交換はマフラーの脱着などかでき、ある程度経験や基本的な知識
のある方なら可能です。(エンジンオイルの処理はしかるべき場所でして下さい)
しかし、ネジ山の修理は素人の方には無理です。

ですから、お勧めは中古のオイルパンをお探しになるのがいいのですが
見つからない場合は行きつけのお店でねじ山を修理してもらって下さい。

 

黒煙が出ます

日時: 2008/03/12 00:58
名前: 福岡 Hさん ゼファー改650cc

初めまして、現在ゼファーに650のキット(当然タカトリさんのです)を組んだエンジンをを中古で購入し、
乗っています。最近フル加速した時に黒煙をはくようになりました。仕様はFCR32とモリワキチタンモナカ
(バッフル抜き)でキャブセッティングはまあまあ合っていると思います。

┗Re: 黒煙が出ます ( No.1 )

日時: 2008/03/12 00:59
名前: プロショップ タカトリ
参照: http://www.ps-takatori.com

さて、黒煙が出るという事ですが、最近になってと言うのは、暖かくなってきてからだと思われますが、
一般的に気温が高くなると混合気の燃料比が多くなり濃い目になります。
対策としてはメインジェットを5番ほど下げてみてはどうでしょうか。
他に、ジェットニードルのストレート径を太くすると改善される場合もあります。

この2点を注意してみて下さい。

セッティングが少し薄い濃い状態でも、走行に差し支えない場合があり不具合があっても
注意していないと分からないものです。
裏を返せばある程度は許容範囲という事です。もちろん気温に合わせたセッティングは必要です。

黒煙が多すぎると、カーボンの無駄な蓄積になりますので多い場合は対策が必要ですね。

セッティングも合ってらっしゃるようですので、少しのジェットの変更で改善されると思います。

 

 

ページ上部へ